税理士ドットコム - 年末調整の用紙に、加入中の生命保険料とイデコの積立金を書くか否か - 以下の2点は、年末調整の保険料控除申告書に記載し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の用紙に、加入中の生命保険料とイデコの積立金を書くか否か

年末調整の用紙に、加入中の生命保険料とイデコの積立金を書くか否か

今年の6月に入社しました。(副業禁止の会社なのでバレたくないことが大前提)

【状況】
・月々、給与所得(年俸制)+事業所得+雑収入が入ってきます(事業所得+雑収入=60000いかないぐらいのお小遣い程度)
・約1ヶ月前から、個人確定拠出年金を企業確定拠出年金に切り替えました
・米ドル建終身保険料1年分を支払い済みです

【質問】
年末調整調整の用紙に、
・イデコで今まで積み立てた金額
・支払い済みの生命保険料
以上2点を書くべきでしょうか?
この2点は、自分で確定申告(白色申告の予定)する際にも書く予定なので、年末調整の用紙には書く必要ないのかなと思ったのですが、プロの方にお話伺いたく相談させていただいております。






税理士の回答

以下の2点は、年末調整の保険料控除申告書に記載して控除を受けます。
・イデコで今まで積み立てた金額
・支払い済みの生命保険料
確定申告をするときは、給与所得の源泉徴収票に基づいて再度記載します。その場合は、源泉徴収票の通りと記載します。

承知しました。ありがとうございます

本投稿は、2020年11月03日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • イデコの年末調整・確定申告について

    ご質問させて頂きます。 当方はサラリーマンで、今年から始めたイデコについて会社で年末調整する予定です。 ただ、FXの収入があるので確定申告をしなければならな...
    税理士回答数:  1
    2019年09月07日 投稿
  • パートでの年末調整の提出用紙について

    パート先から年末調整の用紙、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、給与所得者の配偶者控除等申告書、給与所得者の保険料控除申告書、の3種類をもらいました。給与所得...
    税理士回答数:  2
    2019年12月25日 投稿
  • 中途入社の年末調整

    本年度、中途入社した従業員がおりますが、前職の源泉徴収票の提出がなく、年末調整で保険料控除のみ処理して欲しいとの依頼を受けましたが、応対する事は可能でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月15日 投稿
  • 中途入社の年末調整について

    お世話になります。 標題の件ご相談です。 中途入社の社員で、以下の場合の、会社側の正しい対応をご指導くださいますようお願いします。 ・前職があるが、源...
    税理士回答数:  1
    2019年12月16日 投稿
  • イデコについて

    会社員がイデコに加入して何かに掛け金回すと、税金の控除に掛け金分まわせて所得住民税とか安くなると思いますが、 例えば2018年分の収入での県民税が市から手紙...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226