個人事業主と一人法人の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 個人事業主と一人法人の年末調整について

個人事業主と一人法人の年末調整について

質問させていただきます。

個人事業主と一人法人、同じ個人が運営している場合の年末調整について、不明点があります。

①法人は自分以外に従業員はいません。
②法人の役員報酬は、月6万円にしています。
③個人事業主の青色専従者はいません。

この場合、年末調整は法人の分のみするのでしょうか?
それとも、個人事業主の方も法定調書など各種書類を提出するのでしょうか?

お教えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

法人の方に扶養控除等申告書を提出されていれば、年末調整は法人の分だけすることになります。個人事業の方は、給与、報酬、家賃など該当がなければ、法定調書合計表だけ該当なしで提出することになると思います。

お答えいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、年末調整の業務を進められます。

本投稿は、2021年11月04日 19時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,611
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,398