税理士ドットコム - 会計ソフト、どれにしたらいいか迷っています。 - 国税OB税理士です。簿記が理解できていないのであ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 会計ソフト、どれにしたらいいか迷っています。

会計ソフト、どれにしたらいいか迷っています。

個人事業主です。
確定申告のために会計ソフトの導入を検討しているのですが、種類が多く決めあぐねています。

・freee
・やよいの青色申告
・マネーフォワード
・その他無料のもの(aoiroなど)

初めて経理に挑戦する場合には、どれを選ぶべきなのでしょうか。
それぞれの簡単な違いとともに、どなたかご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

国税OB税理士です。
簿記が理解できていないのであれば、どれでも大きくは変わらないと思います。そのソフトを購入して、サイトに質問ができるのかどうかで選ばれるのがいいですね、使い方が分らないと宝の持ち腐れになってしまうので。

本投稿は、2023年04月07日 20時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • クラウド会計ソフト(マネーフォワード)について質問です。

    現在、マネーフォワードクラウド会計ソフトを使用しています。「前払費用」「支払保証料」という勘定科目を登録したいのですが、登録方法がわかりません。先生方で同ソフト...
    税理士回答数:  1
    2023年03月14日 投稿
  • freee会計ソフト

    とある会計事務所で2期分の決算書を作成してもらい申告が完了したのですが、『freee会計ソフトにて総勘定元帳と試算表提出)今期から違う税理士さんに依頼したところ...
    税理士回答数:  3
    2020年07月31日 投稿
  • 会計ソフトfreeeについて

    会計ソフトfreeeにきょうみを持っていますが、 使い方を教えてくれるような教室や講習などをやっている所などあるんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年02月08日 投稿
  • 会計ソフトの導入時期について

    今年から おそらく確定申告の対象になるため 会計ソフト(freee)で入力しようと思ってます。 書類(開業届など)は出したのですが 会計ソフトを...
    税理士回答数:  1
    2021年01月21日 投稿
  • 会計ソフトfreeeについて

    会計ソフトfreeeを使って確定申告しようと考えています。 確定申告作成に 「子供などの扶養家族はいますか?」という欄があって少し意味がわからないのですが、...
    税理士回答数:  2
    2020年04月06日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529