[会計ソフト]電子帳簿保存法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 電子帳簿保存法について

電子帳簿保存法について

タイトルの件で質問です。

領収書を電子等でいただいた場合、電子のまま保存しなければなりませんが、領収書以外の納品書や適格請求書等も電子でいただいた場合、電子のまま保存しなければならないのでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問の通りでよろしいかと思います。

本投稿は、2024年04月22日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子帳簿保存法について

    よくわかっていないのですが、電子で作成した帳簿等は電子で保存し、総勘定元帳などの印刷は不要ということでしょうか? 領収書を紙面ではなく電子で受け取った場合...
    税理士回答数:  1
    2023年02月13日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    自営業で、小さなお店で、手作りスイーツを製造販売しております。 来年、初めて、青色確定申告をするために、現在、弥生のオンラインの会計ソフトを使い始めたばかりで...
    税理士回答数:  3
    2022年10月16日 投稿
  • 電子帳簿保存法:電子データの保存先について

    個人事業主です。 電子帳簿保存法に対応するための電子データの保存先についてお伺いいたします。 電子データは電子データのまま保存、ということはわかったので...
    税理士回答数:  1
    2023年07月27日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    電子帳簿保存法についてです。 今日税務署に経費関係の事を聞きに行ったのですが 電子帳簿保存法は申請しないとダメと言われました。 ネットやYouTube...
    税理士回答数:  2
    2024年02月26日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    よくわかっていないのですが、電子で作成した帳簿等は電子で保存し、総勘定元帳などの印刷は不要ということでしょうか? 領収書を紙面ではなく電子で受け取った場合...
    税理士回答数:  1
    2023年02月09日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529