税理士ドットコム - [会計ソフト]副業(白色)から開業(青色)した際の開始残高について - ①今年の1月1日現在の、普通預金の残高や、売掛金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 副業(白色)から開業(青色)した際の開始残高について

副業(白色)から開業(青色)した際の開始残高について

2年間副業で行っていたweb広告業を本業とするため今年開業届を出しました。今年から青色申告をすべくfree会計を導入しましたが開始残高の記載に躓いております。

開業届けを出したのは今年の3月15日ですが、開業日は初めて売り上げの入金があった2022.1.11としました。開業準備金や仕入れ金などはありません。

青色申告は今年分(2024)からなのですが、その場合の開始残高はどのように記載するのがいいのでしょうか。2023の白色申告の際の課税所得でしょうか。

また、口座はプライベートのものも含むため、開始残高と口座との金額にズレが生じます。今後記帳を進めていく際もズレたままの状態です。こちらは問題ないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①今年の1月1日現在の、普通預金の残高や、売掛金や未払金残高など、資産・負債の残高を入力していき、差額は元入れ金として処理すればよいかと思います。

②銀行口座の残高と、会計ソフトの普通預金残高は一致させてください。
プライベートの入出金も含めて、すべての口座の動きを入力していき、銀行口座の残高と、会計ソフトの普通預金残高を、毎月一致させていく必要があります。

プライベートの入金は
(借方)普通預金 ××× (貸方)事業主借 ×××

プライベートの出金は
(借方)事業主貸 ××× (貸方)普通預金 ×××

と処理すればよいです。

唐澤先生
ご丁寧にありがとうございました。教えていただいた通りにやってみます。

本投稿は、2024年06月13日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529