売掛金が合わない場合
私は現在フリマアプリで販売を行っており、会計ソフトで帳簿を付けているのですが、フリマアプリ内にある売掛金と帳簿の売掛金が170円ほどズレてしまいました。
帳簿の方が170円ほど多い状況なのですが、細かく帳簿を付けているためどこが間違っているのか分からなくなってしまいました。
このような場合にこの170円を支払手数料という科目で仕訳し、帳尻合わせをしても良いのでしょうか...?
ご回答宜しく御願い致しますm(_ _)m
税理士の回答
服部先生
お忙しい中ご回答頂きありがとうございます。
なるほど、このような場合は事業主貸として処理すれば良いのですね。
以前1度だけ小額の誤差を支払手数料として処理してしまった事があるのですが、大丈夫でしょうか...?その仕訳をなんとしても見つけ出し事業主貸として仕訳し直した方が良いでしょうか..?
ご連絡ありがとうございます。
以前の少額のものがもし見つけ出せれば直しておかれた方が良いかもしれませんが、難しい場合にはそのままでも少額であれば問題視されるリスクは低いと思います。
ご返信ありがとうございます。
1度全ての仕訳を見直してみようと思います!
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。とても助かりました。
本投稿は、2019年07月24日 13時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。