やよいの白色確定申告を使った記帳について
今年は白色確定申告、来年から青色確定申告する予定の個人事業主です。
開業届の提出が遅れたため、今年は白色確定申告をすることになりました。
やよいの白色確定申告を使った、メルカリなどのフリマアプリなどの記帳について質問です。
メルカリ取引の流れとして
(例)
12/15 商品が売れる
12/28発送
1/4 受け取り通知+売上金がアプリに入る
1/6 12月の売上金をまとめて振込申請
1/10 売上金が銀行口座に入る
との取引があった場合、やよいの白色確定申告ではどのように記帳すればいいでしょうか。
ご教授頂けますと幸いです。
税理士の回答

複式簿記で概念上の仕訳を示すと以下のようになるかと思います。
①12月28日
(借方)売掛金 ××× (貸方)売上高 ×××
12月28日に出荷しておりますので、その日に売上を計上するのがよいと思います。
②1月10日
(借方)普通預金 ××× (貸方)売掛金 ×××
支払手数料 ×××
差し引かれた手数料を支払手数料て経費に計上します。
すなわち、売上は年内に計上し、支払手数料は来年の経費に計上することになります。
本投稿は、2019年12月07日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。