明細に書かれている課税処理について
会社からいただいた報酬明細の控除欄に課税処理2万と書かれていました
この課税処理というのは会計ソフトに追加するとしたらどの項目に追加するものなのでしょうか?
税理士の回答

控除欄に課税処理2万円とあるのであれば、源泉税と思われます。その場合、実際にその報酬が入金された時に、以下の様に処理することになると思います。(別途消費税2,000円)
(預金)19,958円(売上)22,000円
(事業主貸)2,042円
すみません、控除欄にだけではなく支給欄にも同じように書かれていました。
今どのような内容なのか聞いてみたところ、目標達成したことに対しての褒美のようなプレゼントらしく、プレゼントなので報酬ではないので課税対象にならないものだから課税処理と書かれていると祝てました。
この場合はどのように書けばよいのでしょうか?
普通預金 〇〇〇 /売上高 〇〇〇
事業主貸(補:源泉徴収税)〇〇〇/記入なし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまではいつもの入力
ここにプラスで↓
雑費 〇〇〇 /記入なし (摘要欄→課税対象にならない会社からの
プレゼント。課税処理)
これを入力するのでもありなのでしょうか?

報酬でないのであれば、雑収入として処理することになると思います。
雑費ではなく雑収入ですか?
詳しくどのように入力すれば良いのでしょうか?
雑収入にしても課税処理されないものとしてみていただけるものでしょうか?

入金がされた時に、以下の様な仕訳になります。
(預金)xxxx (雑収入)xxxx
目標達成のご褒美であれば、事業収入になり、雑収入として事業所得に計上されます。
収入とは別のものだと言われたのは間違いということでしょうか?
本投稿は、2020年06月02日 14時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。