税理士ドットコム - チャットレディの報酬の税区分 会計ソフトの入力欄はどれを選べばよいか - 会計ソフトの事業者登録において免税事業者を選択...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. チャットレディの報酬の税区分 会計ソフトの入力欄はどれを選べばよいか

チャットレディの報酬の税区分 会計ソフトの入力欄はどれを選べばよいか

現在会計ソフトに月の売り上げを入力している最中なのですが、他入力欄に税区分とあって、対象外や非課税、8%、10%と選ぶ欄があります。

チャットレディの報酬の税区分はどれを選んだらよいでしょうか。

勢の知識が全くなく、教えて頂けると助かります!

税理士の回答

会計ソフトの事業者登録において免税事業者を選択していれば、対象外を選択することになります。

早速ありがとうございます。

免税事業者を選択する項目があるのですね。

Free会計ソフトを使っているのですが、その選択は初期設定で決められるのでしょうか。

何も選択しないとチャットレディの報酬はどのような区分になりますか?

すみません、免税事業者とは売り上げ規模が小さな事業者が全て当てはまるのですね!

知識がなく、変なお返事をしてしまい申し訳ありません。

1000万を越えなければ、私の報酬ですと対象外で大丈夫なようで、わからない事が解決しました。

ありがとうございます!

本投稿は、2021年12月07日 09時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計ソフト入力

    会計ソフトに領収書の金額を入力する際、詳細を細かく書かなきゃいけないでしょうか?書かなくても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  3
    2018年11月02日 投稿
  • 会計ソフト入力方法!

    お客さんがホットペッパーポイントをお会計で使った時、お客さんが使ったポイント分の金額だけ、 リクルート会社から自分の口座に振り込みされます。その場合の会計ソフ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月13日 投稿
  • 会計ソフトへの売上入力について

    2019/10/1にwebライターとして開業した者です。(webライターは兼業) 会計ソフトへの「売上」の入力について、 10/1以前はどのように入...
    税理士回答数:  2
    2019年12月06日 投稿
  • 会計ソフト入力について

    掛売で月末締めの取引先の場合月内の日々の入力ではなく、月末締め時の合計金額での入力で問題ないでしょうか? 例えば 取引先A商店 1/8 10000 1/1...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿
  • 会計ソフトの職業欄について

    確定申告書等を作成するために会計ソフトに基本情報を入力しているのですが、 職業という項目とその下に屋号と書いてあります。こちらの職業というのは、販売だったら販...
    税理士回答数:  1
    2021年02月01日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226