税理士ドットコム - [給与計算]現在大学生でアルバイトとUber eatsを掛け持ちして、その時の扶養に関する計算方法について - 令和7年度より、扶養親族の合計所得金額の要件が58...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 現在大学生でアルバイトとUber eatsを掛け持ちして、その時の扶養に関する計算方法について

現在大学生でアルバイトとUber eatsを掛け持ちして、その時の扶養に関する計算方法について

現在、大学4年生で飲食店でのアルバイトをしています。そしてUber eatsの仕事を掛け持ちしています。

現在、
飲食店のアルバイト+就活のインターンと単発バイトでの8月31日まで働いた分の給料の合計が
661489円です。

そして、Uber eatsでの現在までの給料の合計が27497円とそれと別で友達を招待した報酬
30000円があります。

この状況で、扶養に関する計算方法がわからなくて、計算の手順を教えていただきたいのと、その計算の結果自分は今年の残りの9.10.11.12月はあとどれだけ稼ぐことができるのか教えていただきたいです。

税理士の回答

令和7年度より、扶養親族の合計所得金額の要件が58万円、給与所得控除の最低保障額が65万円となりました。
現状の合計所得金額は、
①給与所得:661,489-65万=11,489
②雑所得:27,497+30,000=57,497
③合計所得金額:①+②=68,986
となりますので、
58万-68,986=511,014円までは、扶養の範囲内となります。

◆ご参考
・令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm

ご回答ありがとうございます。103万の壁という言葉があると思いますが、現在は、103万ではないんですか?

給与所得者の扶養親族の合計所得金額の要件が、令和7年度改正により、
123万円(58万+65万)になりました。
改正前は、103万円(48万+55万)でした。

上記回答につき、以下の通り訂正します。
誤:給与所得者の扶養親族の合計所得金額の要件
正:給与所得者の扶養親族となるための給与収入の上限

本投稿は、2025年09月19日 02時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • Uber eatsの所得について

    現在学生をしながらアルバイトとUber eatsを掛け持ちしています。そのため親の扶養に入っている状態です。 アルバイトの方は休業中ですが、休業補償が出ており...
    税理士回答数:  3
    2021年08月18日 投稿
  • Uber eats とアルバイトの扶養について

    現在大学生で、10月現在Uber eatsの紹介料で985000円、普段のアルバイトで24万5000円稼いでいます。その場合親の扶養から外れることになりますか?...
    税理士回答数:  6
    2019年10月25日 投稿
  • Uber eatsの確定申告について

    Uber eatsで働き、1年間で20万円以下の所得の場合、確定申告が必要ないとネットで拝見しました。 そこで現在、アルバイトで100万円ほど給料があって103...
    税理士回答数:  1
    2019年12月11日 投稿
  • 扶養について質問させてください。

    お世話になります。現在18歳で今年の11月で19歳になる専門学生です。 税金の計算について質問させてください。現在、バイトをしていますが扶養から外れないよう調...
    税理士回答数:  2
    2020年09月25日 投稿
  • 130万円の考え方

    私は大学生です。 アルバイトとuber eatsを掛け持ちしています。 130万円以内だったら所得税はかからないと言う話を聞いたことがあります。 ただ、ど...
    税理士回答数:  1
    2021年02月12日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,575