[給与計算]賞与支払い時の手続きについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 賞与支払い時の手続きについて

賞与支払い時の手続きについて

賞与の支払いよりも前に被保険者資格を喪失した場合、厚生年金の賞与支払届は提出不要でしょうか?
例)
賞与支払い日:6/30
資格喪失日:6/15

また、とりあえず届け出に記載しておけば役所で判断してくれるのでしょうか?

回答お願いします。

税理士の回答

下記 年金機構のHPから抜粋です。対象ではないそうです。
@@@@@@
資格取得月(資格取得日以降)に支払われた賞与は保険料賦課の対象となりますが、資格喪失月に支払われた賞与は保険料賦課の対象とはなりません。ただし、資格取得と同月に資格喪失があった場合は、資格取得日から資格喪失日の前日までに支払われたものであれば対象となります。

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2020年06月22日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員の賞与の支払いについて

    役員の賞与の支払いについて 役員の賞与の支払いについて質問です。 事前確定届出給与の届出をしています。 毎月20日が給与の支払日なので、 それにあわ...
    税理士回答数:  5
    2019年01月17日 投稿
  • 役員賞与に関する届け出について

    友人に、非同族会社で定額同額給与を支給しない場合は、届け出なしでも役員にボーナスを支給できる(損金になる)と聞いたのですが、本当でしょうか? 役員賞与は事...
    税理士回答数:  2
    2019年01月22日 投稿
  • 2020年1月1日までに新築完了時の減税措置

    2020年1月1日までに新築完了時の減税措置を受けることを目標に、2019年12月中に建築完了しました。しかし、手違いで新築届出の手続きを行っていなかった 正...
    税理士回答数:  1
    2019年12月28日 投稿
  • 給与支払い事務所の届け出は?

    公立学校のPTAで購買を運営しています。購買担当者を雇用しており、年間給与は90万円程度です。①源泉徴収をしていませんが、税務署への法人登録の届出が必要となりま...
    税理士回答数:  1
    2016年06月08日 投稿
  • 役員賞与の届け出について

    12月から2期目の法人です。定時株主総会も12月に終わり、2期目の役員報酬は決定しました。今期末の11月の決算月に役員賞与を支給したく、事前確定届出給与を提出す...
    税理士回答数:  2
    2019年03月21日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424