[計上]家賃を経費にする場合について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃を経費にする場合について

計上

 投稿

家賃を経費にする場合について

自営業などで自宅で仕事をする場合、家賃の一部(利用している部分のスペース)を経費にすることができるようですが、下記のようなケースの場合は可能でしょうか?

実家で一室を仕事場として利用しているのですが、親の持ち家で親がローンを払っています。

このような場合、仕事をしている部分のスペースのみを親に払い、経費にする事は可能なのでしょうか?

支払った証明をすることも難しいですし、身内間になるのでやはり現実的ではないでしょうか?

回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

 回答します
 
 親御様に支払った家賃を、貴方と親御様と生計を一にしている場合は、必要経費に経費に計上することはできません。
 
 ただし、貴方が別に住んでおり、親御様と生計が別であれば、支払った家賃は必要経費に計上できますが、親御様は「不動産所得」としての申告が必要になります。

 なお、家賃が必要経費にならない場合であっても、仕事場に係る部分にかかる建物の減価償却費や固定資産税、ローンの利息は必要経費に計上することはできます。ただし、親御様が「ローン控除」を受けている場合、仕事場に係るの部分がローン控除の対象とならいこともありますのでご注意ください。

 国税庁HPから関連個所を添付します。
 注意事項の(2)の「イ」を参照ください。
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm

本投稿は、2022年09月24日 00時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648