年会費の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 年会費の計上について

計上

 投稿

年会費の計上について

翌々年度期間対象の町内会費を先に支払いをした際は、
支払時に前払費用計上で、対象期間をむかえたときに費用計上に振替を
したら宜しいでしょうか。

ご教示願います。

税理士の回答

ご認識の通り、当期の分に係るものは年会費として、翌期以降に係るものは前払費用として計上することとなります。前払費用は対象期間を迎えた際に年会費として費用計上することとなります。

ご返信ありがとうございました。

本投稿は、2022年10月03日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前払費用の振替について

    お世話になります。 毎月前払費用で社宅の賃料を計上し、毎月末に翌月分の賃料を支払っています。 この3月で社宅を解約しましたが、2月末に3月分の賃料を支払って...
    税理士回答数:  2
    2019年03月18日 投稿
  • 経費計上してよい費用かご教示ください

    個人事業主(主にライター)として活動している者です。 来春より醸造用ブドウの栽培をスタートし、数年後からワイン造りをしていく 準備をしています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • 期首前払費用の振替仕訳について

    4月に新しい期になり、前払費用の振替仕訳を行っています。 過去の仕訳に倣い、行っているのですが 例えば保険料(契約期間:2018/5/1-2019/4/30...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 家賃の前払費用計上について

    家賃の前払費用計上について質問です。 契約により、家賃の支払いは当月中に翌月分を支払うことになっています。 元々前払費用を計上せず、 地代家賃〇〇 円...
    税理士回答数:  1
    2022年05月09日 投稿
  • 短期前払費用で一括で費用計上できるか

    個人事業主です。ある団体に加入しており、毎年次年度(11月1日から翌年10月31日)の年会費の支払いを10月31日までにすることになっています。もし短期前払費用...
    税理士回答数:  1
    2022年03月12日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234