[計上]元入金と開業費償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 元入金と開業費償却について

計上

 投稿

元入金と開業費償却について

元入金について教えていただきたいです。

開業日前までに開業費がかかっています。
その時はプライベート+事業の口座になっておりそこから支払いをしました。
・開業日前までに支払いが終わっていたもの→元入金
・開業日後に支払いがあったもの→未払い
<仕訳>
開業費15万/元入金 10万 
                    未払金 5万  と記入しました。

未払金については、事業口座から引き落とされたので
<仕訳>未払金5万/普通預金5万 と記入しました。

売上もできたので、
途中で元入金10万を口座から現金で引き出し、
その現金を現金のままプライベートへ返しました。
<仕訳>現金10万/普通預金10万
              事業主貸10万/現金10万

ここまではできているのですが、
仮借対照表を見ると元入金の残高に15万が残っています。
これは12/31に開業費償却として以下の仕訳を記入したら良いのでしょうか?
<仕訳>12/31 開業費償却 15万円 / 開業費 15万円

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

元入金=元入金の反対勘定である現金や預金ではありませんし、元入金は意図的に消去するものでもありませんから、事業開始年でご記載の記帳状況では残っていて当然です。
因みに、元入金とは事業に投入した資金と事業で得た資金の合計で、期首元入金は前期末の元入金+青色申告控除前所得+事業主借−事業主貸の計算により毎年変動します。

本投稿は、2022年11月06日 01時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277