複数口座における家事按分の仕訳について
事業用口座とプライベート口座があり、
毎月プライベート口座から電気代を引き落としています。
電気代を経費として家事按分する場合、
以下のように仕分けをするのは問題ないでしょうか?
・毎月、年末にまとめて払う予定として
水道光熱費 ×××円 / 未払金 ×××円 / 〇月分の電気代(按分率30%)
・年末に、事業用口座から一年分の電気代(30%)をプライベート口座へ資金移動して
未払金 ×××円 / 普通預金(事業用) ×××円 / 一年分の電気代(30%)
間違っている場合は正しい仕分けを教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2022年11月07日 13時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。