[計上]MLMで買った商品代について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. MLMで買った商品代について

計上

 投稿

MLMで買った商品代について

MLMで利益を得るために商品を毎月買った商品代は経費となりますか?

税理士の回答

「MLM(マルチレベルマーケティング)」は、法的には「連鎖販売取引」と呼ばれています。連鎖販売取引とは「特定商取引法」で定義される販売形態のことで、巷では「MLM」の他に「ネットワークビジネス」といったりもします。
 具体的には、物品の販売等の事業であって、再販売や受託販売をする者を、利益(紹介料やボーナス等)が得られると勧めて、負担(入会金、商品購入費等の名目での金銭的負担)を伴う取引をすること、の各条件(特定商取引法)を全て満たす販売形態が「連鎖販売取引」とされます。

 まず、MLMの特徴は商品の取引(販売など)を目的としていて、参加する際に特定の負担(商品の購入など)が必要であることが一般的です。
 MLMを事業もしくは副業として始められた場合は、例えばブランド化粧品の商品取引において、半ば強制される商品の購入費であっても販売用の商品と同じく在庫管理すべきものと認められます。ですから購入時(在庫)には「会費」等の一時の経費とはならず、販売したとき(商品売上のとき)の原価(仕入れ経費)として費用となると考えます。もしくは、自家消費や返品買取、自己負担での廃棄処分等、委託受託の販売形式等により、それぞれの経理処理が考えられます。

わかりやすい回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年11月11日 08時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • MLMの毎月のオートシップ代

    MLMの毎月のオートシップ代は経費に入れていいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2021年10月20日 投稿
  • MLMの経費について

    去年、MLMで報酬19万程所得して、利益を得るために商品を毎月買ったため、年間で15万程かかりました。 この場合は、所得19万-経費15万=雑所得4万になると...
    税理士回答数:  2
    2020年03月24日 投稿
  • MLMの経費について

    MLMをやっていて、去年は毎月商品を買うための経費が15万くらいかかったのですが、経費は口座引き落としのため、レシートや領収書などがありません。 念のため...
    税理士回答数:  2
    2020年05月14日 投稿
  • 毎月の携帯料金やインターネット代の経費計上について

    青色申告(65万円控除)のものです。 毎月発生する携帯やインターネット料金の経費計上について困っていますので教えて頂きたいです。 要点をまとめますと ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • セット買いした商品の経費按分について

    10万円以下のパソコンと一緒にオプション品を購入して10万円を少し超えました。 オプションはパソコンと一緒に使うもので一式の扱いになると思いますが、あれば便利...
    税理士回答数:  1
    2020年01月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,388
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,391