経費計上について
経費についてです。
実家暮らしで、個人事業主にもうすぐなるのですが、事務所として賃貸を借りて、住民票を移さずに、そこに住みながら事業をしたら、家賃全額経費にできるのでしょうか?
住民票は移していないので、書類上は実家暮らしとみなされるのでしょうか?
税理士の回答
税務は実態で判断しますので、住民票を移していなくても生活の拠点が賃貸借物件にあると認められれば全額は経費にできません。
なお、税法上の問題ではありませんが、家主の承諾を得てない、つまり賃貸借契約書等で事業に使用することを承認する条項がない物件を事業使用すると民法違反になります。
回答ありがとうございます。
参考にします。
本投稿は、2022年11月20日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。