事業とプライベートの口座を分離していなかった場合の帳簿付けについて
IT系のエンジニアで、フリーランスをやっています。初めて青色申告をしようと思っています。
が、事業用とプライベートで口座を分けておらず、一つの口座に売り上げや個人的な買い物のデビッドカードの引き落としが混在しています。
この場合、売上(1社からのみ)と経費(といっても通信費くらいです)を引いた残りをまとめて事業主貸として記載するのは間違いでしょうか?
やはり、個人的な買い物ごとの引き落とし一つ一つを何月何日○○円、事業主貸のように付けていかないといけないでしょうか?すると事業の取引より多くひと月に数十件あるので骨が折れそうです。
税理士の回答

事業用の口座でなければ、以下の様な処理になります。
1. 売上
(事業主貸)xxxx (売上)xxxx
2. 経費
(経費)xxxx (事業主借)xxxx
よく分かりました!ありがとうございます。
本投稿は、2022年11月22日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。