経費の仕訳についての質問です
経費を帳簿に仕訳する際、
現金で購入した場合購入した時点の仕訳
口座から引き落とされた場合、引き落とされた時点の仕訳が必要ですか?
仕訳方法もお聞きしたいのですが、
コンタクトを現金で6000円で購入した。
仕事用で50%、プライベート50%とした
消耗品費3000 現金6000
事業主貸3000
スマホ代が口座から引き落とされた。
15000円だった
24時間ある内2時間仕事として使用した
30日間ある内12日仕事として使用した
24分の3✖️30分の12✖️15000=750
月750円
通信費750 普通預金15000
事業主貸14250
計算方法だったり、
仕訳は合ってますか?
税理士の回答

相談者様の記載された通りになると思います。
ありがとうございます。
この経費の仕訳は、発生した時点で仕訳しますか?

ご理解の通り、経費は発生した時点で仕訳します。
ご回答ありがとうございました!
本投稿は、2022年12月03日 21時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。