税理士ドットコム - [計上]事業用とプライベートで口座・クレカを分けてない時の仕訳について教えてください - クレカ、口座が事業用でない場合は、以下の様に仕...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業用とプライベートで口座・クレカを分けてない時の仕訳について教えてください

計上

 投稿

事業用とプライベートで口座・クレカを分けてない時の仕訳について教えてください

事業用とプライベートで口座とクレジットカードどちらも分かれて降りません。(今後分ける予定です)

クレジットカードを私的利用と事業で利用した場合の仕訳について教えていただきたいです。

(例)1月利用分が2月27日に引き落とされる場合

8日 広告費 25000円
10日 生命保険(プライベート)10000円

など、事業とプライベートが混在する場合の仕訳を教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!

税理士の回答

クレカ、口座が事業用でない場合は、以下の様に仕訳します。
カード使用日
(広告宣伝費)xxxx (事業主借)xxxx
尚、生命保険については仕訳はしません。

ありがとうございます!!

生命保険について仕訳しない場合、預金残高と帳簿の残高がズレてしまいますが良いのでしょうか?

青色申告の場合、預金残高と帳簿の残高が一致しなければ65万円控除の対象外と耳にしたのですが、特に問題ないのですか?

事業用の口座でなければ、帳簿に登録はしません。残高を合わせる必要はないです。

そうなんですね!
事業用でもなければ、プライベート用でもないので合わせなければいかないのかと思ってました!
ありがとうございます!!

本投稿は、2023年01月14日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,442
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,423