税理士ドットコム - [計上]移設工事時の経理の仕訳について お尋ねいたします - 歯科用ユニット35+30+15+30+30現金預金35+30+15+30...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 移設工事時の経理の仕訳について お尋ねいたします

計上

 投稿

移設工事時の経理の仕訳について お尋ねいたします

歯科開業医です。他院の15年使用の歯科用ユニットを譲り受け(無償)、本院に設置しました。配管工事35万、ユニット保守点検30万、消耗部品交換15万、運搬費30万、再取付費30万でした。この場合の普通預金からの支払いの仕訳はどのようにすれば良いでしょうか?
あと この歯科用ユニットの今年度の減価償却はどのように処理すれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

歯科用ユニット35+30+15+30+30現金預金35+30+15+30+30

減価償却は、工事完了後歯科の治療に着手した時からの償却です。
7年で償却するか
中古資産の特例で行うかでしょう。
1 法定耐用年数から経過した年数を差し引いた年数

7年 - 7年 = 0年

2 経過年数10年の20パーセントに相当する年数

7年 × 20% = 1.4年

3 耐用年数
0年 + 2年 = 2年


竹中先生 ご回答ありがとうございます。歯科用ユニットの勘定科目は器具備品がよいでしょうか?

工具器具備品で、医療機器 歯科診療ユニット

迅速な回答ありがとうございました

本投稿は、2023年01月14日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 委託契約先に配管取付工事を行う際の費用処理について

    お世話になっております。 弊社は農業法人となりますが、新規取組を試験的に行おうとした際に 弊社所有地では機材が設置できない為、委託先農家に協力して頂き、 ...
    税理士回答数:  3
    2018年07月30日 投稿
  • エアコンの取付工事費

    お世話になります。 先日、エアコンを購入しました、本体費用はカード払い、取付工事費は工事当日、小口現金で払いました。 本体は7万 工事費は3万50...
    税理士回答数:  2
    2021年08月02日 投稿
  • 看板の撤去取付工事費について

    個人事業主です。 資産計上していない看板の撤去と新しい看板の取付工事を同じ業者でしました。 請求明細は以下の通りです。 既存看板撤去廃棄  55000 ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月19日 投稿
  • 保守点検の事業区分について

    よろしくお願いします 当社は、ある通信会社(A社)の回線の保守点検を請けているB社から更に下請けで仕事をしています 仕事内容としてはA社の回線の保守点検...
    税理士回答数:  1
    2022年12月28日 投稿
  • アパートの配管工事の勘定科目

    築50年ほどの建物を所有し不動産経営をしています。テナントとして、一般の人ではなく、会社に賃貸しています。このたび、水道から水が出ないと入居者より連絡がありまし...
    税理士回答数:  1
    2021年01月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387