税理士ドットコム - [計上]携帯電話(スマホ)の家事按分について - > しかしながらプライベートではニュースを見たり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 携帯電話(スマホ)の家事按分について

計上

 投稿

携帯電話(スマホ)の家事按分について

青色申告申告している個人事業主です。
事業と家事に使用している携帯電話に家事按分比率ですが、
仕事中は連絡手段として携帯電話を携帯しています。携帯電話を使用して(さわって)いるわけではありません。
しかしながらプライベートではニュースを見たりして使用して(さわって)います。

この場合、仕事中は携帯電話を携帯している事が使用しているとして家事按分しても良いですか?

例えば1週間(7日間)のうち、
月曜日から金曜日の平日5日間は仕事で、土日の2日間は休みの場合、
5/7の70%を事業経費にするのは妥当でしょうか?

平日にニュース等を見て、プライベートの使用が全く無いわけではありません。この辺が税務調査で突っ込まれたりすのでしょうか?

税理士の回答

しかしながらプライベートではニュースを見たりして使用して(さわって)います。

ニュースが100%プライベートかどうか?考えてください。
その話題が、仕事と関係があるかもしれません。

例えば1週間(7日間)のうち、
月曜日から金曜日の平日5日間は仕事で、土日の2日間は休みの場合、
5/7の70%を事業経費にするのは妥当でしょうか?


妥当でしょう。

お忙しい中、早速の回答ありがとうございます。

現在、運送業をしております。
確認ですが、スマホは色々な事ができますが、仕事中はいつでも連絡が取れる様に、携帯(所持)している事自体が、使用していると見なす事にします。
また、仕事終わったあとで、プライベートで少し使用した位では、そこまでの計算は困難だと言う考え方にします。

上記、問題ないでしょうか?

確認ですが、スマホは色々な事ができますが、仕事中はいつでも連絡が取れる様に、携帯(所持)している事自体が、使用していると見なす事にします。
また、仕事終わったあとで、プライベートで少し使用した位では、そこまでの計算は困難だと言う考え方にします。

上記、問題ないでしょうか?

はい、頻度から考えると、ある意味100%に近いですね。
そのような考えでよいと考えます。

回答ありがとうございました。
ご多忙の折にもかかわらず、親切な対応、大変助かります。

本投稿は、2023年02月18日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家事按分 プライベートと事業兼用携帯料金について

    プライベートと事業兼用携帯の家事按分について。 毎月個人口座より支払いしている上記の携帯料金ですが、 90%経費に計上しても大丈夫でしょうか。 使...
    税理士回答数:  1
    2021年01月12日 投稿
  • 携帯電話料金の計上について

    個人事業主です。 携帯電話料金を計上についてお願いします。 クレジットカードで支払っているのですが、利用月の翌月にカード会社に計上され、カード会社からそ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月22日 投稿
  • 携帯電話の計上について

    個人事業主です。 携帯電話料金を計上についてお願いします。 クレジットカードで支払っているのですが、利用月の翌月にカード会社に計上され、カード会社からそ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月21日 投稿
  • 事業とプライベート使用の携帯電話に関する仕訳

    小規模な個人事業主です。 事業とプライベート両方で使用している携帯電話を売却し、売却代として貰ったギフトカードと個人のクレジットカードで新たな携帯電話を購入し...
    税理士回答数:  2
    2017年06月10日 投稿
  • 携帯電話の法人使用について

    独り会社の代表役員です。個人の携帯電話を仕事でも使用していましたが、ほとんど仕事での使用なので、名義を会社に変更することにしました。使用する頻度が多いので、かけ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216