[計上]メルカリでの売上の記帳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. メルカリでの売上の記帳について

計上

 投稿

メルカリでの売上の記帳について

今年からメルカリでのせどりをはじめ、来年の確定申告(白色申告)に向けて記帳をしていきたいと思い質問させていただきます。

実際の流れを例に

3/1 商品を5,000円で出品
3/2 商品が購入され、購入者が支払い
3/3 商品の発送(配送料は210円、梱包資材が70円)
3/4 取引完了(手数料、配送料が引かれた4,290円がメルカリの売上金に入る
3/6 メルカリの売上金から4,290円を銀行口座に振り込み申請
3/7 メルカリから銀行口座に振り込み手数料(200円)が引かれた4,090円が振り込まれる


この場合
3/3 商品発送時
(借方)売掛金 5,000 (貸方)売上 5,000

3/4 取引完了時
(借方)預け金 4,290 (貸方)売掛金 5,000
(借方)支払手数料 500
(借方)荷造運賃 210

3/7
(借方)普通預金 4,090 (貸方)預け金 4,290
(借方)振込手数料 200

と記帳で正しいのでしょうか?
また、梱包資材の70円はどこに記帳すれば良いのでしょうか?

勉強不足で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

①仕訳はおっしゃる通りでほぼ問題ないと思います。

 ただ、3/7の仕訳の「振込手数料」という勘定科目は一般的ではないので「雑費」のほうがベターだと思います。


②上記の取引の流れ読む限り、梱包資材70円については貴殿は負担していないように思われます。したがって、仕訳の処理は必要ないと考えられます。

 配送料に含まれているか、手数料に含まれているか、よくわかりませんが、それは確認してみてくださいね。

ご回答ありがとうございます。

②に関してですが、梱包資材70円は事前に段ボールを購入した金額です。
消耗品費で別で記帳すれば大丈夫ですか?

 事前に購入したものであれば、おっしゃる通り、消耗品費で別途記帳すれば大丈夫です。

そのように記帳するように致します。
お忙しい中、ありがとうございました。

本投稿は、2023年03月09日 23時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447