経費について教えてください。
ポケモンカードのオンラインガチャ。
クローブオリパというものがあります。
高額カード狙いの投資で課金をし、その課金全額を経費にすることは可能でしょうか?
結局高額カードは当たらず3等のカードが4枚ほど。
こちらを売買して雑所得?一時所得?として計上し、経費を全額当てたいと思います。
また会社も自分でやっていて、別事業の売上に合わせて損益計上(経費)を当てたいと思っています。
この考えが正しいかわからないので、教えてください。
領収書は165万円分あります。
カードはまだ売却してないのですが、売却したら大体今の相場で40万円ほどです。
税理士の回答

競馬の当たりが雑所得か一時所得か争われた判例がありますが雑所得にするハードルは非常に高いです。質問の件は一時所得で経費は売ったカードの購入費しか認められないと思います。
経費は売ったカード(これから売るカード)を手に入れるために使った【購入費】ということであれば、
ランダムで出てくるものに対して、総額165万使ったので全額経費計上できそうですね。何回目で出たのかというのはいちいち覚えてないので。
別事業との損益相殺はできますか?
別事業の経費にこのポケカの購入経費を当てるということです。
別事業の売上に、ポケカの経費を当てて引くという方です。
何回もすみません
本投稿は、2023年05月01日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。