税理士ドットコム - [計上]アマゾンの支払明細書マイナスの場合の仕訳について - こんにちは。5/15の「マイナス支払分戻り5000」は5...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. アマゾンの支払明細書マイナスの場合の仕訳について

計上

 投稿

アマゾンの支払明細書マイナスの場合の仕訳について

アマゾン出品中です。
支払明細書で仕訳をしているのですが、売り上げよりも支払いが多くて、マイナスになった場合、いったん売り上げから相殺→後日クレジットで支払い→次の支払明細書で返金されます。

この場合、どのように仕分けすればいいのでしょうか?
今は以下のように仕訳しており、余計に支払手数料を計上しているような気がしています。

【例】
5/1 売り上げ 20000 アマゾン手数料25000 → 支払手数料25000/売上20000
                          未払金5000

5/5 クレジットでマイナス分5000を支払い → 支払手数料5000/事業主貸5000

5/15 マイナス支払分戻り5000 売上80000 アマゾン手数料 40000 振込35000
→未払金 5000/売上80000
 支払手数料40000
 普通預金35000

以上よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
5/15の「マイナス支払分戻り5000」は5/1における未払金5000と認識しました。5/1の売上から差し引けなかった分を5/15の売上から差し引いた理解です。
この理解が正しい場合、5/5のお支払いは不要ではないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年05月30日 21時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,425
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,535