建設業の売上を計上する日にちについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 建設業の売上を計上する日にちについて

計上

 投稿

建設業の売上を計上する日にちについて

完成工事未収入金/完成工事高で売上を計上する日にちは工事の引き渡し完了日で大丈夫ですよね?

上記と同じ内容を他の人に聞いた時の返答が

工事完了日で問題ない。
期末に仕掛工事として進歩状況に応じて計上

と言われたのですが、ここで言う期末とはいつのことでしょうか?年末?3月31日でしょうか?毎回工事が完了する前に仕掛工事として計上しなければならないのでしょうか?

また取引先とのやり取りで工事完了日が分かる書類がない場合はどの日付にするのでしょうか?こちらが工事を完了した日付を覚えていてもそれを記載している書類がありませんし取引先に確認しても作らないとのことでした。請求書も取引先から指定された書類に記入して送り返しているため工事完了日を記入する欄がありません。

初心者ですので分かりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

税理士の回答

ここで言う期末とはいつのことでしょうか?


あなたの事業の事業年度末です。
個人の場合は、12月末、法人の場合は、事業年度末日、です。

毎回工事が完了する前に仕掛工事として計上しなければならないのでしょうか?


仕掛工事として計上とは、売上の計上ではなく、その工事に関して、期末までに発生している工事原価を資産として計上することです。

期末時点で、仕掛工事があれば、当然、毎期、計上する必要があります。

また取引先とのやり取りで工事完了日が分かる書類がない場合はどの日付にするのでしょうか?


現地確認の上、OKを頂き、引渡しが完了した日です。

ありがとうございます!
書類上で日付の証明があるなし関わらず取引先に引渡しが完了した日で大丈夫なのですね。
仕掛工事や期末についてもありがとうございました。参考になりました。

本投稿は、2023年08月09日 19時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス初心者 青色申告 計上漏れ

    昨年、個人事業税を初めて払ったのですが申告の際に経費として計上出来ると知らずしませんでした。この場合、今年のものに計上しても良いのでしょうか? 5万ほどなので...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • フリーランス初心者、経費計上漏れ

    エンジニアです。 勤めからフリーランスになり、申告の要領がわからずに、経費を交通費、報酬の振込手数料のみで申告してしまい(仕事に必要な機器や接待交際費や雑費等...
    税理士回答数:  3
    2019年05月19日 投稿
  • 未収入金 計上の日付について。

    個人塾経営のものです。先日、3月のお月謝を4月にいただいた際の仕訳を教えていただきましたが、未収入金/売上 を計上する日付は3月の末日になるのでしょうか。 月...
    税理士回答数:  1
    2022年04月11日 投稿
  • 完成工事基準の売上計上について

    完成工事基準について質問です。 売上の計上を請求書を先に提出したとしても工期が終わった日に計上しています。 しかし、こちらが担当者から終わったと聞い...
    税理士回答数:  1
    2022年10月08日 投稿
  • 完成工事高の計上時期

    お世話になります。 公共工事に完成工事高の計上時期について教えて下さい。 3月下旬に検査があり、4月に引渡書を受け取りました。 しかし、4月に入ってからも...
    税理士回答数:  2
    2021年04月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,407