帳簿 付け方 月合計か詳細か
内装工事をしております。
日によって現場場所は違います。
帳簿の付け方ですが、1日ずつ発生した工事詳細を記入しなければいけないのか、依頼者ごとに月の合計金額の計上でいいのか教えていただきたいです。
例(1日毎)
A社
1月2日 〇〇区現場 ¥20000
1月5日 〇〇区現場 ¥20000
B社
1月8日 〇〇現場 ¥20000
1月10日 〇〇現場 ¥20000
例(依頼者毎月合計)
A社様 1月分 ¥40000
B社様 1月分 ¥40000
請求書には、先方にわかりやすいよう、いつのどの現場だったのかわかるよう1日毎に詳細を入れた請求書にはなっております。
それが証明になると考えてよろしいのかも教えて欲しいです。
ご返答よろしくお願い致します。
税理士の回答

依頼者ごとに月の合計金額で計上してよいと思います。なお、依頼者ごとの1日の詳細は保存しておく必要はあります。
依頼者ごとの月合計で、帳簿を書いて
詳細が書いてある請求書をしっかり保存しておきます。
アドバイスいただきありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2023年08月15日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。