税理士ドットコム - [計上]車ローンの引き落としの仕訳について - はじめまして、税理士の岡村と申します。仕訳の件...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車ローンの引き落としの仕訳について

計上

 投稿

車ローンの引き落としの仕訳について

個人事業主で、やよいの青色申告オンラインを使用し、
今年の申告から65万円控除を受けたいと思っております。
また、事業用とプライベート用の口座を分けておらず、主に事業用で使用しております。

開業時に車の購入をしたので、固定資産に登録し、減価償却中なのですが、
毎月ローンで支払っているので、その分が口座から引き落とされております。

固定資産に登録しているものを、毎月の引き落とし時に経費として計上して大丈夫なものかと
今更不安になり、質問させていただきます。

事業用とプライベート用と兼用の口座なので、残高を合わせるために、通帳に記帳される取引をすべて仕訳をすると認識しているのですが、

固定資産に登録しているので、
プライベートで使用していることとして
事業主貸25,000/普通預金25,000 
とするのか

車は事業用で使用しているので
経費25,000/普通預金25,000
とするのか、

どちらも間違いで、他の仕訳の方法があるのか、ご回答いただけますでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

仕訳の件ですが詳細は割愛しますが、かんたんに記載しますと

【車両購入時】
車両運搬具〇〇〇円/未払金〇〇〇円
※この車両運搬具を減価償却費として決算仕訳で経費計上します。

【毎月のローン支払時】
未払金〇〇〇円/普通預金〇〇〇円

となります。
詳細につきましてはここでは回答できないですが、こんな感じの仕訳になると思いますのでご参考にしてみてだくさい。

早速のご回答ありがとうございます。

開業が2022年末なのですが、
前回の確定申告は白色申告でしたので、購入日の仕訳をやよいに入力しておらず、
2023年度の固定資産として登録し、購入日の日付を取得日に入力しているのですが、
この固定資産に登録した分は削除し、
車両購入時の日付で仕訳に入力して、減価償却費として経費計上するということでよろしいのでしょうか?

何度も質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

2022年に車を購入されていて、車両購入時の仕訳処理をしていないので、
「事業主貸25,000/普通預金25,000」
これで処理するより仕方が無いと思います・・・。
そして決算処理で減価償却費を計上してみてはいかがでしょうか。

何度もご回答いただき、ありがとうございます。
車両購入時に仕訳処理をしないといけなかったのですね。
そのように処理をし、決算処理で減価償却費を計上します。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

それでは、がんばって決算処理してみてくださいね。

本投稿は、2024年03月06日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437