税理士ドットコム - [計上]賃貸の保険料の仕分けについて 会計ソフト - 保険の期間はいつからいつまででしょうか。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賃貸の保険料の仕分けについて 会計ソフト

計上

 投稿

賃貸の保険料の仕分けについて 会計ソフト

ご相談についてですが、賃貸物件の保険料等は2年ごとの更新で支払いをする形になっているのですが、2年契約の費用に関しては一括で計上することが出来ないということですが、家事按分をし計上をしようと思うのですが、その際のやよい会計、白色申告オンライン上での仕分けについて教えていただきたいです。やよい会計白色申告オンラインは、収入、支出、振替の3つのタブがあります。

【2023年の8月28日に2年契約の保険料20000円を普通預金で支払った。家事按分30%として計算】

至急、ご回答いただけますと幸いです。何卒宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

保険の期間はいつからいつまででしょうか。

大変困っていたので、目に留めて下さり、ありがとうございます。詳しい日付の方は今現在は資料等が手元にないので、分からないのですが、引き落としされたのは8月末ではございますが、家賃と同様に前払いとなるので2023年、9月◯日から2025年、9月◯日までの2年間であると思われます。9月更新のようです。

また、白色申告なら一括で計上してみてはといったようなご意見も一般の方からいただきましたが、正式には分けなくてならないのではないかと思うと、どういったように仕分けをしていけば間違えがないか分からなく、困っております。引き続きよろしくお願い申し上げます。ちなみに保険料は8月に一括で支払っております。

税理士ドットコム退会済み税理士

では保険期間が9月1日からの2年間とします。
支払ったときに保険料ではなく前払費用で処理したほうがわかりやすいかもしれません。

8/28 前払費用 20,000 / 普通預金 20,000
12/31 保険料 3,333 / 前払費用 3,333
12/31 事業主貸 2,334 / 保険料 2,334 (事業分30%の場合)
で大丈夫です。

ご丁寧なご返信をいただき、ありがとうございます。

やよい会計の白色申告オンラインを使用しているのですが、収入、支出、振替という3つのタブごとに、仕分け入力をしていくという形になってしまうのですが、


①8月28日につきましては「支出」となるので支出タブ。前払費用という項目がソフトにない場合は前払金等、摘要欄に詳細を記載しつつ、代用出来るような項目を選択しても問題はないでしょうか?

②12月31日の2つにつきましては、2023年、2025年の12月とし、「振替」というタブを使用するということで間違えないでしょうか?またソフトに事業主貸の項目がないような場合代用出来る科目はございますでしょうか?

④消費税については、その契約に消費税が含まれている場合に消費税も含めるのでしょうか?
12/31 保険料 3000 / 前払費用 3000
12/31 事業主貸 3000 / 保険料 3000
という認識でおりました。

会計ソフトを使っていると、逆に分からないことが多く大変戸惑っております。使い方に慣れていないということと、まだ知識が浅いということもある為です。経費に入れることが出来たとしてもた、今回は無理に経費に入れないようにしようかなと思いました。

税理士ドットコム退会済み税理士

申し訳ありませんが、弥吉会計を使用したことがないので操作については回答できません。
なお、保険料の支払いは消費税では非課税取引に該当します。

とんでもございません。ご丁寧にありがとうございました。非課税となる場合でも3333円とした方が間違えはないでしょうか?3000円という認識は誤っておりますでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

私が回答した仕訳に変更はありません。

色々と教えてくださり、ありがとうございました。分からず曖昧に計上してしまうのは怖いので今回は家賃のみを計上し、保険料等は計上しないで提出したいと思います。

本投稿は、2024年03月11日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225