税理士ドットコム - [計上]バーチャルオフィスで年一括払いの仕分けについて - 仕訳は以下の様になると思います。(前払費用)6,600...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. バーチャルオフィスで年一括払いの仕分けについて

計上

 投稿

バーチャルオフィスで年一括払いの仕分けについて

今年の2月15日にバーチャルオフィスの契約しまして、利用料が1年単位契約で料金が6000円、入会金が5000円、デポジットが1000円、消費税10%考慮して合計13100円です。この場合、仕分けってどのようにすればいいのでしょうか、、?特に利用料について、一年分先払いしてるので、仕分けの仕方がわからなくて、、

この利用料は短期前払費用として一括で費用として計上可能でしょうか、、?
ただ、月額利用料金3ヶ月無料キャンペーン期間中に契約したので、次回の利用更新日が5/15となります。そのためサービスの利用が1年以上になるので、短期前払費用は難しいでしょうか、、?


税理士の回答

仕訳は以下の様になると思います。
(前払費用)6,600 (普通預金)13,100
(諸会費) 5,500
(保証金) 1,000

ありがとうございます!
大変参考になりました!!!

本投稿は、2024年03月22日 04時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,749
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,302