クーポン利用時の売上計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. クーポン利用時の売上計上について

計上

 投稿

クーポン利用時の売上計上について

デリバリーで「一つ買うと一つ無料」クーポンを発行しました。このクーポンを利用して、お客様が二つ購入された場合、売上計上はどうなりますか?

税理士の回答

現金3,500円売上3,500円
クーポン仮払金3,500円クーポン売上3,500円
と仕訳を行い。

クーポン使用時に
クーポン値引き上3,500円クーポン仮払金3,500円

すべて使用しているので、
決算時の仕訳はありませんが
クーポンの残があれば、
クーポン売り上げ***仮払金***・・・a

翌期は、
aにつて、期首に反対仕訳を

本投稿は、2024年06月09日 01時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイント、クーポンについて

    質問が二つあります。 一つ目、クーポンを使って仕入れた場合クーポン適用後の価格を経費として計上すべきですか? 二つ目、友達に商品を仕入れてもらった場合です。...
    税理士回答数:  1
    2022年01月30日 投稿
  • クーポンサイトでのチケット売上の計上時期について

    クーポンサイトに掲載しているチケットの売上は、 ①お客様のクーポン購入日 ②来店日 ③チケット代の入金日 どの日に計上するのが正しいのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 領収証の金額計上について

    個人事業主です。 洋服を購入し、衣装代として領収証をもらい経費に計上したいのですが購入時にクーポン2000円を使用しました。 金額の部分には¥19800...
    税理士回答数:  1
    2023年09月05日 投稿
  • 売上とクーポン値引きの関係

    こんにちは。ネットショップを運営しています。 各モールで発行するクーポンには A)モール負担分、B)自社負担分があります。これまではA)のみを利用しておりま...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • クーポン利用時の仕訳

    個人事業主でインターネット販売を営んでおります。プライベートの口座やクレジットカードを使用している為、支出は全て「事業主借」、収入は「事業主貸」で仕訳しようと考...
    税理士回答数:  2
    2021年09月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548