税理士ドットコム - [計上]棚卸資産を会計フリーで扱う際の記帳方法 - ①仕入高と売上高で問題ありません。② 棚卸資産を計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 棚卸資産を会計フリーで扱う際の記帳方法

計上

 投稿

棚卸資産を会計フリーで扱う際の記帳方法

中国から仕入れて日本で販売するビジネスを行っております。

原価500円(送料、関税など込み)の商品を100個ほど仕入れました。
1個1000円で販売し、20個ほど売れた場合の質問です。

①以下の勘定科目での記帳で問題ございませんでしょうか?

・勘定科目は「仕入高」として50,000円を記帳

・勘定科目は「売上高」として20,000円を記帳

②上記の記帳だけでは棚卸資産の計算はできないと思うのですが、棚卸資産はどのように調整したら良いのでしょうか?

現状、会計フリーには棚卸資産など何も登録していないのですが、12月末に実地棚卸をしてExcelで期末在庫数を記録している状況です。

棚卸しが初めてで何も分からず申し訳ございません。

ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

佐藤和樹

①仕入高と売上高で問題ありません。

② 棚卸資産を計上しないと、正確な売上原価が算出できないので、 12月末の実地棚卸を元に、仕訳を行います。

売上原価の計算式
売上原価 = 期首棚卸高 + 仕入高 - 期末棚卸高

仕入れた商品(50,000円)から、販売した分(20個 × 500円 = 10,000円)を除いた残りを棚卸資産とする。

期末の棚卸資産(12月末)
• 残りの在庫:80個
• 原価(500円 × 80個 = 40,000円)

決算時(12月末)の仕訳
借方:棚卸資産 40,000円
貸方:仕入高 40,000円

ポイント
• この仕訳をしないと、仕入高50,000円が全て当期の売上原価として計上されてしまう。
• 売上に対応する正しい原価(20個 × 500円 = 10,000円)を計上するために、棚卸資産を調整する。
• 翌期(1月1日)には、逆仕訳で棚卸資産を売上原価に戻す。
借方:仕入高 40,000円
貸方:棚卸資産 40,000円

とても分かりやすいご回答、ありがとうございます!
本当に助かりました!

佐藤和樹

とんでもないです。
お役に立てて何よりです。

本投稿は、2025年02月19日 12時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 棚卸資産について

    棚卸方法が知りたいです。 青色申告で開業届を今年出しました。アメリカのショッピングサイトebayで日本のキャラクターグッズを100円ショップで買った物やアマゾ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月12日 投稿
  • フランチャイズの初期費用の仕訳について

    昨年、フランチャイズで清掃業として開業しました。 ●下記の初期費用はこの勘定科目で合っていますか? また、こちらの繰延資産は任意償却できますか? ...
    税理士回答数:  3
    2021年02月14日 投稿
  • 棚卸資産の評価について

    棚卸について質問です。 私は青色申告の個人事業主であり、最終仕入原価法を採用しております。 最終仕入原価法は年末に最も近い日に仕入れた商品の仕入単価を用...
    税理士回答数:  3
    2023年11月24日 投稿
  • 棚卸資産が0円相当の場合はどうすれば良いか?

    新品のエラー品、新品のわけあり品等を無料(0円)で仕入れ、ネット通販で販売する事業を行っております。 青色申告決算書の棚卸資産の欄で、 元々の仕入額が0...
    税理士回答数:  1
    2023年03月20日 投稿
  • 仕入れた売上、在庫計上について

    11月に仕入れたものが30個あり内翌月に10個販売しました。残り20個の在庫があります。 その場合の仕訳の仕方を教えてください。 以下でしょうか。それとも売...
    税理士回答数:  1
    2025年01月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,466
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448