税理士ドットコム - [計上]取引先に身内がいる場合の交際費について - 事業と関係があれば、できます。それ以外はできま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 取引先に身内がいる場合の交際費について

計上

 投稿

取引先に身内がいる場合の交際費について

株式会社の役員をしております、接待交際費について教えて下さい、取引先に身内(夫)がいる場合、その身内(夫)と仕事上での食事は接待交際費として経費計上しても問題ないでしょうか?身内はダメと聞いたことあるので教えてもらえますか

税理士の回答

事業と関係があれば、できます。それ以外はできません。
立証責任は、こちら側にあります。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございます、微々たる接待なんですが経費計上できるとのことで安心いたしました

【結論】

取引先に該当し、仕事の実態があれば「夫」であっても接待交際費として計上可能なケースはありますが、注意が必要です。
「身内だから一律ダメ」というわけではありませんが、税務署からは否認されやすいグレーな支出になります。



【理由と解説】

1. 接待交際費の定義(法人税基本通達 9-7-19)

交際費等とは、取引先などに対する接待、供応、贈答、慰安などのために支出する費用。

→ よって、「相手が取引先」で「業務上の必要がある」なら、本来は交際費に該当。



2. 【身内が相手】となる場合の税務リスク

身内が相手でも、その人が実質的な取引先の担当者等である場合には理論上「接待交際費」として認められます。

しかし、税務署は以下のように判断する傾向があります:
• 家族間の食事を私的費用とみなす可能性が高い
• 業務との関連性を具体的に示す証拠(議題・目的・日付・領収書の裏書など)が必要
• 経費としての合理性が問われる(たとえば、同じ会社の他の社員にも同様の対応がされているかなど)

本投稿は、2025年05月25日 08時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 接待交際費で計上できますでしょうか?

    開業したての個人事業主です。 取引先の社長との付き合いで ネットワークビジネスに入会する事になりました。 ネットワークビジネスの内容は、事業内容とは直...
    税理士回答数:  2
    2022年02月23日 投稿
  • 接待交際費について

    税務調査後、接待交際費の誤りに自分で気づいた場合の相談です。 取引先の社名または名前に誤りがあった場合、何か問題となってしまうことはございますか?
    税理士回答数:  1
    2023年04月02日 投稿
  • 接待交際費になりますか?

    接待交際費になるのかどうか教えてください。 仕事を発注してくれている元請会社に親族が勤務しています。 仕事上、昼食を食べながら打合せをしたり、同じ現場で作業...
    税理士回答数:  3
    2018年05月14日 投稿
  • 接待交際費

    個人事業主です。確定申告で、接待交際費として、登山用品を買い揃えたんですが、経費に全額できますか?ちなみに、趣味としてではなく、取引先とのつきあいのみです。
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 接待交際費について

    外注先との付き合いでよく 夜のお店に飲みに行きます。 勿論仕事の話をしますので これは接待交際費にあたるかと思うのですが、 その場に外注先の方の友人...
    税理士回答数:  1
    2022年01月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410