資格更新のための講習代の経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 資格更新のための講習代の経費計上について

計上

 投稿

資格更新のための講習代の経費計上について

私は建設業界で設備設計のフリーランスをしています。

設計業務そのものを行うために必須の資格はありませんが、業務に活かすため関連資格をいくつか取得しています。

例えば現場で実際に施工される方が取得する免許であったり、特定分野の知識習得を証明する民間資格です。

そのうちのいくつかは資格更新のため、定期的に講習を受講しなければなりません。

このような講習の受講費用や会場までの交通費は経費に計上することは可能でしょうか。

なお講習では資格に関連した業界や技術、法令の昨今の最新情報に触れることが出来、設計業務に役立つと考えられます。

いっぽうで、それらの資格がないと設計業務に従事することが出来ない訳ではないため、直接業務に必要な資格とは言えないのではないかとも思っており、そのため経費に計上が可能か判断に困っています。

お手数ですが、経費計上可能か教えて頂けないでしょうか。

税理士の回答

直接業務に必要な資格でなければ経費に計上するのは難しいと思います。

ご回答ありがとうございます。
講習で学ぶ内容は業務に役立つものであっても、直接業務に必要な資格ではそもそもないため経費に出来ないということで理解しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年07月26日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社命による資格取得に関する経費

    会社の職務命令で従業員に業務上必要な資格を取らせるため資格学校に通わせています。(講習料は会社負担)資格学校の講習は日曜日にあります。 この講習に行く際の、交...
    税理士回答数:  1
    2021年11月15日 投稿
  • サービス開始に必要な資格の費用は経費になりますか

    あるスポーツのインストラクター資格を取得して、そのレッスンを行う事業を始める準備しています。 現在は他の事業をメインとする法人を作ったばかりで、定款にはスポー...
    税理士回答数:  2
    2022年06月05日 投稿
  • 個人事業主の経費について

    個人事業主で大工をしています。 去年、施工管理の資格を取るため講習を受けていました。 講習期間は終了したのですが、現在も授業料をローン払いしています。 支...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 資格取得後の研修費について

    現在リラクゼーションサロンの開業準備をしています。 リラクゼーションの資格獲得に段階があり 基本的には最初の段階を終了しないと開業は出来ないのでこちらの資格...
    税理士回答数:  3
    2024年11月30日 投稿
  • 資格取得経費の計上について

    ハンドメイドで療育やモンテッソーリ関連の教材を販売しています。 児童発達支援の民間資格を取得した際の金額を経費として計上することは出来ますか?
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,135
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,533