家賃を経費として計上できるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃を経費として計上できるか

計上

 投稿

家賃を経費として計上できるか

フリーライターで生活をしています。
事務所も借りていますが、10畳の自宅の部屋の3分の1をライティング専用で使用しています。
この場合、電気代と家賃の3分の1相当額を経費計上することは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

出来るでしょうね。ただ、平面図を用意して、執務スペースの説明、他、時間等第三者(税務署)が聞いて、確かにこれならその割合は仕事用だ、と立証するのは申告者の責任となりますので、説明資料を準備されるのが宜しいのかと存じます。あくまで、経費に含められるのは実態に即した部分。私的な部分と事業用が含まれる場合の説明責任は申告者にありますので、説明できなければいけません。

こんにちは。
家賃や電気代も必要経費とできます。
記帳と証憑(請求書や領収書等)の保管は必要です。特に家賃については、賃貸借契約書の保管をお願いします。
なお、必要経費とできるのはあくまで事業に供している部分ですので、面積基準(1/3?)等合理的な基準で按分して計上してください。
以上、ご参考になれば幸いです。

ありがとうございます。
客観的根拠と証憑を準備した上で、計上します。

本投稿は、2018年05月24日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234