[計上]個人事業主のカード決済 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主のカード決済

計上

 投稿

個人事業主のカード決済

個人事業主のカード決済について、ビジネス用にカードを作ろうとしましたが審査NGでした。
楽天やAMAZONで、事業用の備品を買うことも多いのですが、
消耗品費 10000円  事業主借 10000円
で申告するのはまずいのでしょうか?
領収証もしっかりでるので事業用の品ということは分かるとは思うのですが。。

ネットで調べたところ、個人用のカードでの決済が多いと否認(?)され、追加で税金を払う必要が出てくるとありました。

上記仕訳で、領収証をプリントして保管する、というのを繰り返すのは問題なのでしょうか?
参考書籍・文具などで、月に複数回、楽天などを使用しています。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

実際の領収書があれば、特に事業主勘定云々で変わることはありませんね。
都市伝説の類でしょうか。

領収書を入手されるのであれば。

税理士ドットコム退会済み税理士

領収証があり、事業用の買い物であることを説明できる状況であれば、何ら問題ないと思います。

事業主用クレカの広告なのですかね。。

ありがとうございます、安心しました。

本投稿は、2018年05月24日 18時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227