期首前払費用の振替仕訳について
4月に新しい期になり、前払費用の振替仕訳を行っています。
過去の仕訳に倣い、行っているのですが
例えば保険料(契約期間:2018/5/1-2019/4/30)を前払費用で前期計上し、前期に該当している2018/5/1-2019/3/31までは前期中に振替をしている為、今期の分2019/4/1-4/30までを4月1日日付で振替を行うというのは理解できるのですが、
出展料(契約期間:2019/5/1-2019/5/3)を前払費用で前期計上、支払をしている状況で当期で振替する場合日付は4月1日の伝票でよいのでしょうか。開催が5月なので5月に振替するべきでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願い致します。
税理士の回答
5月に対応する費用であれば、5月に仕訳をされたら良いと考えます。
しかし、会計年度中であれば、どちらの月でも良いと考えます。
ご回答ありがとうございます。
どの月でも問題ないとのことなので、4月1日付で他の振替するものと纏めて行いたいと思います。
ありがとうございました。
その様に判断されて良いと考えます。
本投稿は、2019年04月18日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。