税理士ドットコム - [計上]父親名義の車の自動車税や自動車保険料の経費化 - 父親名義の車を事業用に使うのであれば、相談者様...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 父親名義の車の自動車税や自動車保険料の経費化

計上

 投稿

父親名義の車の自動車税や自動車保険料の経費化

お世話になります。個人事業主のものです。
車両費について質問させてください。

弟が父親名義の車を使っていたのですが、弟が引っ越すため、
その車を私が使うことになりました。

私はもともと車を2台持っていて、1台は家庭用、1台は業務用に使用していました。
これまで持っていた業務用の車については、自分名義のもので自動車税や
自動車保険などは経費化しています。

今回、もともと持っていた業務用の車を売るなどして処分して、
父親名義の車に乗り換えようと想うのですが

その父親名義の車の自動車税や自動車保険料をわたしが建て替えた場合、
経費として計上可能でしょうか。

税理士の回答

父親名義の車を事業用に使うのであれば、相談者様が立替えた自動車税や保険料は経費に計上できると思います。

出澤先生
アドバイスありがとうございます。
すみません、もう1点教えてください。

領収書はとれないと思うのですが、父親の口座に振込で支払うなどして
記録を残しておけば、問題ないでしょうか。

確認できる記録があれば、問題ないと思います。

アドバイスありがとうございます。助かります。

本投稿は、2019年12月21日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務用車両の入替

    現在、自動車を3台所有しております。その内の1台を業務専用で使用して100%資産焼却しております。この車の償却が終ったら家族使用にして、現在家族使用の車を買替え...
    税理士回答数:  2
    2019年08月17日 投稿
  • 個人名義の自動車税について

    一人株式会社を経営しております。 車を個人名義で2台所有していて、1台を仕事用に使っています。 この場合、仕事用の車の税金等は経費計上出来ますでしょうか? ...
    税理士回答数:  5
    2016年06月27日 投稿
  • 個人契約の自動車保険料の法人での経費計上について

    個人経営の建築業をしています。 個人名義で自動車保険の契約をしていますが、自分の会社でも使用する車です。 保険料を会社での経費に計上することはできますか? ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月25日 投稿
  • 個人名義の自動車保険の経理上の処理について

    業務で車両(一般乗用車)を使う会社を営んでいます。 会社といっても登記して間もなく、当面は社長である私一人の個人会社として事業を行います。 車両は1台のみで...
    税理士回答数:  1
    2016年08月30日 投稿
  • 法人車の自動車保険につきまして

    今現在会社名義で持っている車を、代表取締役である私の個人名義に変更したいと考えております。 税務上問題はありますでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2017年06月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308