税理士ドットコム - [計上]事業比率30%の自動車を売却した際の仕分け - 全て30%で認識して(借方)現金330,000/(貸方)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業比率30%の自動車を売却した際の仕分け

計上

 投稿

事業比率30%の自動車を売却した際の仕分け

私は個人事業主(2019年より課税事業者、経理は税込方式)で、2014年3月に購入した自動車(事業比率30%で按分)を2019年8月に売却しました。

売却した車は
今期償却前残高605,778円
今期償却予定額(12分の8)326,207円
経費算入額(事業比率30%)97,863円

売却価格が合計1,100,000円
(車体1,086,990円+リサイクル額13010円)

この場合の仕分けの仕方を教えていただけたらと思います。
特に消費税や按分計算がわからず、借方/貸方の記載方法をご教授願いたいです。

また、売却益が発生し、譲渡所得になると思いますが譲渡所得の計算も、売却益に事業用30%を適用して計算して大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

全て30%で認識して(借方)現金330,000/(貸方)車83,871、リサイクル預託金3,903、譲渡所得242,226となり、譲渡所得は50万以下なので非課税となります。消費税は業務用固定資産の譲渡収入330,000、うち課税売上にならないもの3,903となります。

本投稿は、2020年01月07日 00時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,766
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,459