税理士ドットコム - [計上]通信費支払いがコンビニ支払いの場合の仕訳 - 1.毎月未払を計上されるのであれば、以下の様にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 通信費支払いがコンビニ支払いの場合の仕訳

計上

 投稿

通信費支払いがコンビニ支払いの場合の仕訳

毎月の通信費をコンビニで現金払いの場合は以下の仕訳で大丈夫でしょうか?
また個人口座からの引き落としの場合も同じになりますでしょうか?

1/31(借方)通信費6,000 (貸方)未払費用6,000
2/25(借方)未払費用6,000(貸方)事業主借6,000


決算(12月)のときにまとめて家事按分。

税理士の回答

1.毎月未払を計上されるのであれば、以下の様になると思います。
(1)現金支払の場合(プライベート資金)
1/31 (通信費)6,000 (未払費用)6,000
2/25 (未払費用)6,000 (事業主借)6,000
(2)個人口座からの引落の場合
上記(1)に同じ。

本投稿は、2020年01月30日 08時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業用のインターネット通信費の家事按分

    自宅でフリーランスの仕事をしています。 事業用のPCに繋いであるプロバイダ代は家事按分した方が良いでしょうか? 1ヶ月毎日使用1日最低8時間〜程です ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿
  • 決算月の未払費用計上について

    決算月が12月なのですが、未払費用(荷造包装費)を仕入先より納品書がきた時に振替伝票をきっています。仕入先も他社に商品を発注している(着日計上)ので仕入先も他社...
    税理士回答数:  2
    2018年12月24日 投稿
  • 未払費用の決算整理仕訳

    1人法人で簿記3級所有。混乱しているので教えてください。 質問1-4です。 3月末決算。3月のネットバンキングの手数料(支払手数料)が実際に引き落とされ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月18日 投稿
  • 期末の通信費を「事業主借」で仕訳する場合

    12/20締めの携帯料金を1/16に個人(私用)口座で支払う場合、 ・12/20 借)通信費/未払金(貸 ・1/16 借)未払金/事業主借(貸 合...
    税理士回答数:  1
    2018年02月24日 投稿
  • 未払費用計上の仕方について

    NTTのおまとめ請求の処理について、先日一部未払費用 一部通信費で計上するように上司に言われましたが、そのような処理の仕方は有り得るのでしょうか?未払費用は決算...
    税理士回答数:  1
    2018年09月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,482