税理士ドットコム - [計上]青色申告複式簿記期首の繰越処理について - 元入金が17,000円増えることになります。相談者様...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色申告複式簿記期首の繰越処理について

計上

 投稿

青色申告複式簿記期首の繰越処理について

青色申告で複式簿記で帳簿を付けています。
期首1月1日ですが、繰越処理をする点でわからないことがあります。
仕訳帳ですが、、、
貸方    借方
損益 1711000 元入金1711000
事業主借 233000 元入金 233000
元入金  1927000 事業主貸 1927000

総勘定元帳
損益〔売上 1920000→0 経費→209000→0〕
事業主借 233000→0
事業主貸 1927000→0
元入金 →17000増える。
普通預金 →残高を繰り越す

昨年期首元入金73000
今年期首元入金→73000+17000よって90000

このやり方でよろしいでしょうか?
期首の処理は初めてで、、申し訳ありません。

税理士の回答

元入金が17,000円増えることになります。相談者様の期首の仕訳でよいと思います。

早急にご回答いただきありがとうございました。
安心しました。

本投稿は、2020年05月08日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金と事業主借について

    今年7月1日に開業しました。 そこで質問なんですが、7月1日の資金について元入金処理をして、2日以降は事業主借の勘定科目で仕訳してもいいのでしょうか。 よろ...
    税理士回答数:  7
    2019年12月11日 投稿
  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿
  • 元入金について

    近々、個人事業主として会社を立ち上げる予定です。 元入金として個人名義の積立貯金から工面しようと検討しているのですが、事業開始前に口座からお金を引き落とし事業...
    税理士回答数:  3
    2019年08月24日 投稿
  • 白色申告から青色申告のときの元入金

    「白色から青色申告にした時の元入金」 今年は白色申告から青色申告に切替ています。業務委託で契約書には報酬は当月じめ当月払いとあります。経費は向こう持ちですです...
    税理士回答数:  4
    2020年02月15日 投稿
  • 元入金(開業費)の償却について

    今年開業して4年が経ちました。青色申告です。 利益が出たので、元入金(開業費)の償却を考えています。 償却の仕分けは 元入金償却 ●●円 / 元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238