青色申告複式簿記期首の繰越処理について
青色申告で複式簿記で帳簿を付けています。
期首1月1日ですが、繰越処理をする点でわからないことがあります。
仕訳帳ですが、、、
貸方 借方
損益 1711000 元入金1711000
事業主借 233000 元入金 233000
元入金 1927000 事業主貸 1927000
総勘定元帳
損益〔売上 1920000→0 経費→209000→0〕
事業主借 233000→0
事業主貸 1927000→0
元入金 →17000増える。
普通預金 →残高を繰り越す
昨年期首元入金73000
今年期首元入金→73000+17000よって90000
このやり方でよろしいでしょうか?
期首の処理は初めてで、、申し訳ありません。
税理士の回答

元入金が17,000円増えることになります。相談者様の期首の仕訳でよいと思います。
早急にご回答いただきありがとうございました。
安心しました。
本投稿は、2020年05月08日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。