[計上]株式投資は個人か法人か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 株式投資は個人か法人か

計上

 投稿

株式投資は個人か法人か

サラリーマンをしながら昨年一人合同会社を太陽光発電事業をベースに設立しました。一方で個人で米国インデックスの投資をドルコストで続けています。今後、個人でこのまま株式投資を続けていくべきか、法人に切り替えて行うべきか教えて下さい。

税理士の回答

一方で個人で米国インデックスの投資をドルコストで続けています。今後、個人でこのまま株式投資を続けていくべきか、法人に切り替えて行うべきか教えて下さい。


おはようございます。
迷います。
法人だと、売り買いをして・・・損をすれば・・・経費です。
得をすれば・・・利益で・・・課税されます。

個人の場合には・・・特定口座源泉有ですよね・・・。
そうすれば・・・得したときでも・・・申告しないでよいので・・・
良いですね。

竹中なら・・・個人でします。

宜しくお願い致します。

ありがとうございます!インデックス投信を老後の切り崩しが必要なときまでほったらかすつもりです。やはり個人のままの方が気楽ですね。

その様に思います。
個人のほうが・・・賢明です。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月20日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電投資について

    現在、新しく太陽光発電投資を始めようと考えています。 そこで、いろいろ調べているのですが、システムの購入代金などを消費税還付できるようですが、法人の設立もしく...
    税理士回答数:  1
    2019年11月23日 投稿
  • 法人の株式投資における経理について

    法人で株式投資を始めました。本業はソフト開発で、余裕資金での運用です。 証券会社に法人一般口座を開設して、1~10日程の短期保有で現物取引と信用取引を行ってお...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿
  • 勤務医の不動産及び株式投資 と法人化

    現在医学生で、将来の資産形成について勉強しております。研修医を経て勤務医になる予定です。そこで、特に株式投資と不動産投資の両方に興味を持っており、今後法人化する...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 太陽光発電投資の経費について

    太陽光発電投資の経費についてお尋ね致します。①土地の整地費用は経費とできるのでしょうか?整地費用に対し支払った消費税は「消費税還付」で戻してもらえる様なのですが...
    税理士回答数:  2
    2018年12月18日 投稿
  • 太陽光発電 法人

    個人で3基太陽光発電を所有していますが太陽光発電購入の為に1年前に法人を作りましたが購入をする事が出来ていません。 このまま購入出来ないのであれば解散、清算し...
    税理士回答数:  5
    2020年01月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563