株式投資は個人か法人か
サラリーマンをしながら昨年一人合同会社を太陽光発電事業をベースに設立しました。一方で個人で米国インデックスの投資をドルコストで続けています。今後、個人でこのまま株式投資を続けていくべきか、法人に切り替えて行うべきか教えて下さい。
税理士の回答

一方で個人で米国インデックスの投資をドルコストで続けています。今後、個人でこのまま株式投資を続けていくべきか、法人に切り替えて行うべきか教えて下さい。
おはようございます。
迷います。
法人だと、売り買いをして・・・損をすれば・・・経費です。
得をすれば・・・利益で・・・課税されます。
個人の場合には・・・特定口座源泉有ですよね・・・。
そうすれば・・・得したときでも・・・申告しないでよいので・・・
良いですね。
竹中なら・・・個人でします。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます!インデックス投信を老後の切り崩しが必要なときまでほったらかすつもりです。やはり個人のままの方が気楽ですね。

その様に思います。
個人のほうが・・・賢明です。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月20日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。