雑所得と経費について
下着販売、メルレ、チャトレをしてる場合における経費についてお伺いしたいです。
雑所得として考える際に、サイトから振り込まれる報酬(販売手数料や振込手数料などを引いた額)-経費=雑所得として考えて大丈夫ですか?
経費についてですが販売する為に仕入れた商品、送料、梱包費、おまけで付けている商品、なんかは経費として考えて大丈夫ですか?
また家賃と携帯代とWiFiの通信費の1部も該当すると聞きました。
実家暮らしで、3点とも親と纏めて支払っているのですがこちらはどうでしょうか?
容姿が関係してくる職なので、顔出しを行っていますが身バレやサイト掛け持ちでの同一人物だとばれないためにウィッグやカラコンなどを付けています。
写真を撮る際に部屋を写したくないため、ホテルやスタジオなどを借りた場合は流石にダメですか?
ウィッグを使わない場合の美容院や、写真に写るネイル代、肌荒れを治す為のスキンケア、ダイエットのためのジム費、化粧品など美容関係も知りたいです。
長々と申し訳ありません。
1部でもいいのでご回答頂けますと有難いです。
税理士の回答

①雑所得計算式(副業を想定)
総収入金額 - 必要経費 = 雑所得
で計算されます。(振込手数料は収入金額から差し引くより必要経費に入れるのもありですが、細かいので気にしなくて結構です。今のままでも大丈夫です。)
②経費に該当するか否か
・該当→販売する為に仕入れた商品、送料、梱包費、おまけで付けている商品(景品?)、ホテル代、スタジオ代。ウィッグ・カラコンもプライベートで使用しない前提で可。
・一部該当→家賃と携帯代とWiFiの通信費。ただし全額は難しいので、合理的な計算により必要経費分(事業に供した割合に基づく金額)を算定できる場合にはその金額。難しい場合にはかかった金額のうち3割~4割程度を必要経費にする。
・不可→美容院代、ネイル代、スキンケア、ジム、化粧品
宜しくお願い致します。
詳しくありがとうございます!
お陰様で解決しました!

こちらこそお問い合わせいただきありがとうございます。
本投稿は、2020年08月30日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。