税理士ドットコム - [計上]経費を個人口座から振込する場合の注意点 - > 法人です。> 月極駐車場代を毎月ATMにて現金振り...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費を個人口座から振込する場合の注意点

計上

 投稿

経費を個人口座から振込する場合の注意点

法人です。
月極駐車場代を毎月ATMにて現金振り込みしていましたが、無料振込回数がいつも余っているのと振込が楽なので個人口座(ネットバンク)から振込したいのですが問題はありますか?
振込名義は会社名に変えるとして、日々の経理は支出だけを記入する現金出納帳を付けていて仕分けは税理士さんにお願いしています。
保管する振込明細が会社で持ってないネットバンクのものになるのでどうなのかな、と。

又は現金出納帳に 「(個人名)駐車場代として  10,000」
のような欄を作ればいいのでしょうか?

税理士の回答

法人です。
月極駐車場代を毎月ATMにて現金振り込みしていましたが、無料振込回数がいつも余っているのと振込が楽なので個人口座(ネットバンク)から振込したいのですが問題はありますか?


問題は、ありません。

振込名義は会社名に変えるとして、日々の経理は支出だけを記入する現金出納帳を付けていて仕訳は税理士さんにお願いしています。


振込名義が、もし変えないときがあっても、単なるミスで考えます。
法人から、その預金を、うつせば、通帳だけの管理で終わりますが・・・
考えたことはありますか?
でも、今のやり方で、問題はありません。


保管する振込明細が会社で持ってないネットバンクのものになるのでどうなのかな、と。


振込明細書は、ネットバンキングのコピーを残してください。


又は現金出納帳に 「(個人名)駐車場代として  10,000」
のような欄を作ればいいのでしょうか?


あえて(個人名)など付ける必要はありません。摘要に、振込料節約のため個人口座使用でよいです。

よろしくお願いします。

ご回答ありがとうございます。
自作の出納帳は適用欄を作っていませんので空いてるスペースに書いておきます。
わざわざ振込に行かなくていいので凄い楽になります。
助かりました!

本投稿は、2020年09月21日 06時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,985
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,631