防犯カメラシステムの導入
アパートに防犯カメラの設置を検討しています。
青色申告です。
現在の見積は、
カメラ3台とレコーダー、その他工事費等で45万円ほどかかります。
一括経費処理するには税込み30万円以下が条件だと思います。
まずカメラ1台とレコーダーなどで今年税込み30万円以内に抑え、
来年に追加工事でカメラ2台を設置した場合、それぞれ一括経費処理可能でしょうか。
それとも同じシステムなので今年と来年それぞれの一括処理は不可でしょうか。
また、そもそも同じ年に2つの工事をして、それぞれを一括処理することは難しいとの認識でよろしいですか。
税理士の回答

今年と来年の場合には、それぞれの金額で、考えるようになると思います。
3台の稼働時期が来年で、一緒ならば、違ってきます。
12月30日設置・・・1月4日設置などの場合には、故意性があります。
気を付けてください。
同じシステムなので
ここが気になります。
気が小さい税理士なので、
30万以上で、毎年減価償却したらいいのにとも、思います。
宜しくお願い致します。
或いは、一括の話をして、まけていただいてはいかがでしょうか?お相手が、承知いただければですが・・・・。
本投稿は、2020年10月13日 20時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。