社長名義車両の資産計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社長名義車両の資産計上について

計上

 投稿

社長名義車両の資産計上について

社長個人の車両を社用車として処理しています。これは調査で否認されないのでしょうか?

黒字が続き、なにか節税方法はないかと契約している税理士事務所に相談したところ、上記の提案をされたようです。
車両運搬具として資産計上し、毎年経費を計上していますが、実際は社長個人の車です。通勤や取引先訪問などに使われることも一切なく、完全に個人で使用しています。
①議事録等に個人名義である理由の説明もない
②車両費以外の経費はすべて社長が支払っている(自動車保険等の経費計上は一切ない)
③社長は車を一台しか保有していないのに、個人使用分と会社使用分の割合などを記した証拠などもない。
このような状態で税務調査が入ったら確実にアウトだと思うのですが、税理士曰く「脱税ではありません。大丈夫です。」の一点張りです。これ以上深く突っ込むこともできず、非常にモヤモヤします。
何故、大丈夫だと言い切れるのでしょうか?なにか手立てがあるんだとは思いますが、私には到底思い付かず…ぜひ教えていただきたいです。

税理士の回答

社長個人の車両を社用車として処理しています。これは調査で否認されないのでしょうか?


否認されます。

通常は、法人と個人とで、譲渡契約書を作成して、
会社で処理します。

税理士曰く「脱税ではありません。大丈夫です。」の一点張りです。


当該税理士に、否認された場合の責任について、覚書を交わしたらよいのでは・・・?
脱税にちかいです。

竹中先生、ご回答ありがとうございます。
やはり否認されますよね…。会社や社長を守る為にも「否認された場合の覚書」を交わすよう、社長に提案してみます。
本当にありがとうございました!

重ね重ね申し訳ございません。
購入の際「車両運搬具/役員借入金」で処理し、社長のポケットマネーより一括で支払いされております。
否認された場合、社長個人が支払うものはなにかありますか?

否認された場合、社長個人が支払うものはなにかありますか?
法人の減価償却費が、経費として否認されるだけだと思います。
最初に記載しましたように、
「法人と個人とで、譲渡契約書を作成」して、ください。
そうすれば、否認されない、とは、思います。
できれば、その際に、なぜそのようになったかを、会社の稟議書や義理録に、理由を残します。
よろしくご判断ください。

分かりました!
譲渡契約書について調べてみます。
ありがとうございました!

本投稿は、2020年10月25日 19時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414