[計上]業務委託の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 業務委託の仕訳について

計上

 投稿

業務委託の仕訳について

個人事業主です。
委託されてセミナーの講師をしています。
その報酬を受け取った際の仕訳の仕方を教えてください。
よろしくお願い致します。
現金主義で行っています。

セミナーの単価15,000円で、そこから事務手数料などの業務委託料が5,000円差し引かれた10,000円が報酬として振り込まれます。

税理士の回答

セミナーの単価15,000円で、そこから事務手数料などの業務委託料が5,000円差し引かれた10,000円が報酬として振り込まれます。


ご相談の取引の仕訳は以下のようになります。
借方:預金 10,000円 貸方:売上高 15,000円
借方:支払手数料 5,000円

よろしくお願いいたします。

大変助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年12月02日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託料計上時期

    業務委託契約により月額で委託料をいただくことになっています。 6月分の業務報告と請求書を7月2日付で作成し相手先に送っており、7月中旬に現金が振込まれる予定で...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿
  • 業務委託料について

    業務委託料についてのご質問いたします。 グループ企業間で法人同士の契約なのですが 、今まで定額で月額〇〇円という契約でした。 今回担当の税理士の方から...
    税理士回答数:  2
    2020年07月06日 投稿
  • 保証委託料の仕訳について

    青色 個人事業主です。 事務所兼住居の入居月に毎年「継続保証委託料」として10000支払うのですが、仕訳は 支払手数料/10000 でいいのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月12日 投稿
  • 業務委託先で集金分を委託料と相殺する場合の仕訳を教えてください。

    訪問介護サービスにおいて業務委託先に利用料の個人負担分を集金してもらいますが、集金分を業務委託料と相殺する場合の仕訳をご教授願います。 業務委託先が利用料...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 業務委託料 確定申告について

    ほぼ2年前より業務委託契約をして実習担当として学生指導をしています。 報酬は時給制、交通費実費 毎月業務報告書を提出し、報酬を給料として頂いています。 源...
    税理士回答数:  2
    2020年05月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,678
直近30日 相談数
849
直近30日 税理士回答数
1,377