売掛金を回収した後の計上記載のミス
お世話になります。
今更気がつくのも大変恥ずかしいです。
どうにか収めたいのでどうすればいいか教えてください。
2年前12月に売掛金があったので、
やよい会計を使ってますが、
売掛金 10円 売り上げ10万円と入力しました。
それで次の年1月にきちんと振り込みがあり回収できました。
ですがわたしは売掛金ととして去年入力していたことをすっかり忘れていて、
普通に
預金 10万 本来 売掛金とするべきところを売り上げ10万
として計上してしまいました。
収支内訳書に売掛金がずっと残ってしまう感じになるのでしょうか。。。
お忙しい中愚問で申し訳ないですがお答えください
税理士の回答

普通に
預金 10万 本来 売掛金とするべきところを売り上げ10万
として計上してしまいました。
収支内訳書に売掛金がずっと残ってしまう感じになるのでしょうか。。。
昨年の売上が100,000円おおくされています。
昨年の申告を更正の請求をします。
収支内訳書の売掛金は、
今年の1/1で、
事業主貸100,000売掛金100,000円摘要欄に間違った年月日を記載します。
よって、更正の請求以外は何もすべきことはありません。
お返事ありがとございます。
更生請求のHP見ました。
添付の資料というのは何を提出すればいいのでしょうか。

二度売り上げを計上した元帳などです。
請求書・入金の履歴なども。
よろしくお願いします。
先生、申告には修正申告というのもありますよね?
更生申告また先にしてもいいのですか?
どう違いますか?
また、もし納める税金の額が変かなければしなくてもいいのですか?

先生、申告には修正申告というのもありますよね?
更生申告また先にしてもいいのですか?
どう違いますか?
また、もし納める税金の額が変かなければしなくてもいいのですか?
税金の額が変わらなければ、何もしません。何もできません。
でも、赤字の繰越が違えばできます。
更正の請求は、税金が戻るとき、赤字が大きくなる時行います。
修正申告は、税金を納めるときに行います。
了解です。少し戻りがあるので更生申告することにしました。
丁寧にありがとございます。
竹中さま
先日はありがとうございました。
もう一点アドバイス頂きたいのです。
青色申告した年に 3万円の売掛金を回収しました。その時預金 売掛金 の計上はしたのですが、 売掛金 売上の計上をしていなく
貸借対照表で見るとマイナス3万になっていました。
その場合も 事業主貸 売掛金での調整でいいのでしょうか。
大変ややこしいのですが、2つ給与先がありまして、最初の質問の10万円の方は売掛金の補助科目を指定なしにしてるのですが、補助科目指定なしを選ぶと繰越額が13万円になってて、名前をつけた方を選ぶとマイナス3万でます。
これはなぜなのでしょうか?
今年度は補助科目をきちんと名前つけた方がいいのでしょうか?
今令和2年度の売掛金の補助項目を整えてまた相談しなおします。
竹中さま
何度も大変失礼致しました。
何がおかしかったのか整理でき調整でき貸借表も無事0に戻すことができました。
日々の帳簿を丁寧に正確につける大切さを感じ反省しています。
赤ちゃんを育てながらの経理の28年度は青色申告に方に色々お世話になりましたがそれでも抜けているところがありました。
今回整理できよかったです。
本当に本当に大変お世話になりました。

青色申告した年に 3万円の売掛金を回収しました。その時預金 売掛金 の計上はしたのですが、 売掛金 売上の計上をしていなく
貸借対照表で見るとマイナス3万になっていました。
その年の修正申告をします。
売掛金 売上の計上をしていなく
貸借対照表で見るとマイナス3万になっていました。
その場合も 事業主貸 売掛金での調整でいいのでしょうか。
とんでもないことです。
それをすると、マイナスが6万円になります。
今年は、
売掛金30,000円事業主借60,000
です。
今令和2年度の売掛金の補助項目を整えてまた相談しなおします。
補助科目を付けてください。
日々の帳簿を丁寧に正確につける大切さを感じ反省しています。
赤ちゃんを育てながらの経理の28年度は青色申告に方に色々お世話になりましたがそれでも抜けているところがありました。
今回整理できよかったです。
28年が赤ちゃんでしたが、もう大きくなって、小学校に行くのでしょうか?
頑張ってください。
本投稿は、2020年12月07日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。