前年度申告なしの期首前払金の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前年度申告なしの期首前払金の計上について

計上

 投稿

前年度申告なしの期首前払金の計上について

2021年から青色申告を予定しています。
売上が発生するのは2021年1月からですので2020年分は確定申告をしませんが、商品の仕入の支払は2020年12月に発生しています。

2020/12
前払金/現金預金

2021/1(商品納品日で振替)
仕入/前払金

このような場合、2021年の期首残高に、12月に支払った前払金を計上してしまって問題ありませんでしょうか。

2020年に申告無しの場合、現金預金から支払ったという記録を提出しないまま翌年の期首前払金は計上してしまうことになりますが、指摘の対象にならないか?という質問になります。
初歩的な質問となり恐縮ですがご回答頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。


税理士の回答

ご質問について、回答いたします。

2021年度から確定申告をするにあたり、期首時点で前払金があっても問題ありません。

青色申告の期首残高として、前払金を計上なさってください。

よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2021年01月02日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期首前払費用の振替仕訳について

    4月に新しい期になり、前払費用の振替仕訳を行っています。 過去の仕訳に倣い、行っているのですが 例えば保険料(契約期間:2018/5/1-2019/4/30...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 現金勘定の期首残高についての質問です。

    昨年度は白色申告をしておりました。 本年度より青色申告を行います。 現金勘定の期首残高は0円と初めはしようと思っていたのですが、1月中旬に事業用普通預金...
    税理士回答数:  1
    2019年02月10日 投稿
  • 前払費用の振替について

    お世話になります。 毎月前払費用で社宅の賃料を計上し、毎月末に翌月分の賃料を支払っています。 この3月で社宅を解約しましたが、2月末に3月分の賃料を支払って...
    税理士回答数:  2
    2019年03月18日 投稿
  • 年を跨ぐ前払金について

    11月20日に2万円の前払金を払います。 翌年の2月6日に前払金分の商品を受け取ります。 この場合、以下の記帳で良いのか教えて下さい。 2020年11...
    税理士回答数:  1
    2020年11月10日 投稿
  • 初めての青色申告 期首残高は0でよいか

    フリーランスのライターです。 今年の確定申告から青色申告しようと思いfreeeで書類を作成しています。 事業用の口座とプライベート口座を分けていません。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230