Suicaの記入方法を教えてください
青色申告をする個人事業主です。
Suicaにチャージをしたら、そのまま旅費交通費にしていいのでしょうか?
ほかの方法で利用のたびに個別で入れるべきなのでしょうか?
税理士の回答

Suicaにチャージをしたら、そのまま旅費交通費にしていいのでしょうか?
ほかの方法で利用のたびに個別で入れるべきなのでしょうか?
そのままけーひ交通費にはできません。
理由は、現金の預け入れだからです。
竹中の方法を参考にしてください
チャージの時
事業主貸3,000現金預金3,000 スイカチャージ
実際に使ったとき
八王子-橋本往復
交通費168事業主借168 スイカ使用
交通費168事業主借168 スイカ使用
飲料代160事業主借160 7-11どこどこ店飲料購入
です。
よろしくお願いいたします。
竹中先生、ありがとうございます。
現金のところをさらに分けてしまって
「事業主貸 現金(Suica) スイカチャージ」
というかたちで入れても大丈夫でしょうか?
そして、実は履歴の印字をほとんどしてこなかったので
券売機で印字をしても8月1日からの分しか出てきませんでした。
もし履歴が手に入らなかった場合、どうすればよいのでしょうか?

中先生、ありがとうございます。
現金のところをさらに分けてしまって
「事業主貸 現金(Suica) スイカチャージ」
というかたちで入れても大丈夫でしょうか?
はい良いです。チャージは、現金でする場合もあります。
そして、実は履歴の印字をほとんどしてこなかったので
券売機で印字をしても8月1日からの分しか出てきませんでした。
もし履歴が手に入らなかった場合、どうすればよいのでしょうか?
履歴は参考ですので・・・必ずしも必要ではない。
税務署は何年でも見ることはできますが・・・。
JRなどの交通費は・・・領収書はいらない(近くの使用について)
その他の使用はレシートがあれば良いです。
よろしくお願いいたします。
竹中先生、ありがとうございます!
「事業主貸 現金(Suica) スイカチャージ」ではなくて
「現金から現金(Suica)」でした!
そこから交通費と事業主貸を分けていこうかと考えています。
この考え方でも大丈夫でしょうか?

そこから交通費と事業主貸を分けていこうかと考えています。
この考え方でも大丈夫でしょうか?
はい良いです。
頑張ってください。
本投稿は、2021年01月10日 08時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。